【求人番号】15035633
【JA北海道厚生連】北海道内病院における常勤医募集/募集先病院はこちらからご覧ください。北海道の地域と社会と農村の環境づくりに寄与し続けている地域密着の中核病院です。
職種 | 医師 |
---|---|
施設 | 一般病院 |
募集科目 | 一般内科, 消化器内科, 循環器内科, 呼吸器内科, 血液内科, 神経内科, 内分泌内科, 一般外科, 消化器外科, 呼吸器外科, 整形外科, 形成外科, 泌尿器科, 麻酔科(ペインクリニック), リハビリテーション科, 小児科, 産婦人科, 精神科 |
業務内容 |
【旭川厚生病院】 ◆募集科目:健康管理科、緩和ケア科 健康管理科:巡回健診診察 月3〜4回(宿泊あり) 人間ドック診察・その他健診に関する業務 緩和ケア科:外来診療、病棟管理 【丸瀬布厚生病院】 ◆募集科目:内科 外来診療、入院管理、在宅診療等 【倶知安厚生病院】 ◆募集科目:総合診療科、透析科、産婦人科、消化器科、循環器科、外科 外来診療、病棟管理、透析管理 【摩周厚生病院】 ◆募集科目:透析科 透析管理 【網走厚生病院】 ◆募集科目:透析科、皮膚科、泌尿器科、呼吸器科、内科、整形外科 外来診療、病棟管理、透析管理 |
給与 | |
勤務地 | 北海道 |
勤務形態 勤務時間 |
■日勤フル ・時間 08:30 〜 17:00 |
休日 | 週休2日制 |
備考 | ■給与条件■ 【旭川厚生病院】 年収1200万円〜経験年数により応相談 【丸瀬布厚生病院】 年収2200万円〜経験年数により応相談 【倶知安厚生病院】 年収1400万円〜経験年数により応相談 【摩周厚生病院】 年収2100万円〜経験年数により応相談 【網走厚生病院】 年収1500万円〜経験年数により応相談 |
担当拠点 | 札幌支社 |
担当者名 | 渡辺(匠) |
札幌市中央区 一般病院 一般内科, 消化器内科, 循環器内科, 呼吸器内科, 血液内科, 神経内科, 内分泌内科, 一般外科, 消化器外科, 呼吸器外科, 整形外科, 形成外科, 泌尿器科, 麻酔科(ペインクリニック), リハビリテーション科, 小児科, 産婦人科, 精神科の常勤求人(15035633)
この求人のおすすめポイント
道内全域を網羅しているからこそ
北海道の広い地域を全域に支えている病院です。
北海道に縁があるなしに関わらず、北海道の地域医療に関心がある方大歓迎です!
まずは話を聞いてみたいというところからでもOKなのでお気軽にお問い合わせ下さい。
この病院の特徴
JA北海道厚生連について
【旭川厚生病院】
道北一円の広域圏における新生児特殊医療などの高度医療機能、健康管理活動、訪問看護等の充実を図り、上川中部地区の中核病院として多様化する医療・福祉のニーズに対応しています。
急性期医療を基軸として、従来から併設する健診センター及び訪問看護ステーションとともに、医療・保健・福祉活動を通じた総合診療体制の確立を目指しています。
【丸瀬布厚生病院】
遠軽厚生病院と連携しプライマリケアを実践しています。平成16年に地域の医療ニーズに対応するため新築しました。特に高齢者に配慮しバリアフリーの導入、療養病棟の新設、リハビリ施設の充実を図っています。
また今後の地域医療を進めるうえでますます情報管理が重要になることから電子カルテを導入しました。そして、地域の福祉関係機関等とも連携しながら訪問診療、訪問リハビリなどの在宅医療を推進しています。
【倶知安厚生病院】
当院は北海道後志地方の広い地域をカバーする地域センター病院で、救急車を24時間365日受入れており、圏域消防組合の救急車出動数の約80%を収容しています。小児科や産婦人科を備える、この地域では数少ない病院であるとともに、60床の精神科を持ち、合併症や認知症を持つ患者さんを総合的に治療しています。さらには地域医療を志す医師を育てるために日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医後期研修プログラムを有しており、熱意を持って家庭医、総合診療医を育てております。また広域の訪問看護ステーション事業や健診事業を通して病院外でも幅広い医療活動を行っております。
【摩周厚生病院】
地域の公的医療機関として、1次救急の24時間対応、温泉リハビリ、人間ドックなど地域特性に応じた医療機能を有しています。
また、電子カルテ、PDA(子機端末)の導入など、先進的なチーム医療を目指しています。
【網走厚生病院】
斜網地区で唯一の総合病院であり、地域センター病院、救急告示病院の認可を受け、健診センター・訪問看護ステーションを併設、地域に根ざした活動を積極的に展開しております。
当院の理念である、”住みやすさを支える最良の地域医療を目指して、生命への尊厳と人間愛を基本とした、《最も信頼され選ばれる病院》となるように努めます。”はまさしく網走厚生病院の在るべき存在そのものを表現したものであり、この理念を強い心の支えと目標にして、従業員一同安心で良質で高度な医療の提供に努めています。